禁煙サポート
たばこを吸っている人は、がんや心臓病、脳卒中などのさまざまな病気のリスクを高め周りの吸わない(受動喫煙)人の健康被害も大きいとされています。
禁煙サポートを利用して大切な人の健康を守るためにも禁煙にチャレンジを!
1 禁煙サポートプログラム「みんチャレ」
禁煙補助薬を使用し、参加者と一緒に禁煙を目指すプログラムです。
対象者 | 20歳以上被保険者(本人) |
---|---|
費用補助 | 全額日野健保が負担(禁煙サポート、禁煙外来いずれか年1回) |
募集期間 | 2025年9月3日~9月25日 |
募集人数 | 先着100名 |
プログラム期間 | 2025年9月26日~2025年12月17日 |
申込方法、プログラム開始前の準備 |
![]() |
プログラム開始後 |
|
2 禁煙外来補助制度
医療機関の禁煙外来を受診し、禁煙を成功した方へ医療費の自己負担額上限1万円まで補助する制度です。
対象者 | 20歳以上の被保険者(本人)・被扶養者(家族) |
---|---|
補助金額 | 禁煙外来を受診した費用(自己負担額)の上限1万円まで補助します 但し、禁煙サポート、禁煙外来のいずれか年1回補助 |
健保受付期限 | 禁煙外来終了証明書発行日から3か月以内 |
支払方法 | 毎月15日までに申請を受付したものは、翌月の健保給付日※に給付します。
|
禁煙外来って?
喫煙者が無理せず安全に高確率で禁煙するために病院へ通うことを指します。
受診について | 医療機関の禁煙外来を受診する (健康保険適用条件を確認の上、受診してください) |
---|---|
治療のスケジュール | 12週間で合計5回通院 |
治療の費用 | 健康保険を使った場合の自己負担額は13,000円~20,000円 |
健康保険を適用して受けられる医療機関 | インターネットで検索できます 禁煙治療に保険が使える医療機関 |
日野自動車では「こころとからだの健康推進センター(各工場)」で健康保険を適用した禁煙外来を実施しています。こちらで受診すると、日野自動車の補助(禁煙補助薬代の半額(上限6,000円))と、健保組合の補助を利用して実質無料となります! 受けやすく、費用も掛からない「こころとからだの健康推進センター(各工場)」の禁煙外来も是非ご利用下さい(詳しくは各工場健康推進センターへお問い合わせください)
)
補助金申請について
医療機関の禁煙外来を受診し禁煙に成功されましたら、日野健保へ必要書類①~③をご提出ください。
必要書類 | ①禁煙外来補助金支給申請書(日野健保申請書を使用) |
---|---|
②領収書、診療明細書コピー(医療機関で発行したもの) | |
③禁煙外来終了証明書(医療機関で発行したもの※)
|
|
申請書 | 禁煙外来補助金支給申請書 禁煙外来補助金支給申請書 |
証明書 | 禁煙外来終了証明書 |