よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワードで検索
カテゴリ検索
かかりつけの医療機関・薬局ではマイナンバーカードでの受付をしてもらえません。どうすればよいでしょうか。
一部の例外(医師が高齢のため、診療報酬明細書を手書きで対応している場合等)を除き、保険診療を行う医療機関・薬局は、マイナンバーカードによる受付が義務付けられています。
原則としてマイナンバーカードで受付できるはずですが、受付してもらえない場合は、マイナンバーカードに加え、健保組合より発行している「資格情報のお知らせ」をお持ちいただければ、マイナンバーカードと「資格情報のお知らせ」で受診することができます。
※健保組合より発行している「資格情報のお知らせ」がお手元にない場合は、マイナポータルのトップページにある「健康保険証」をタップいただくと、あなたの資格情報をPDFで保存できますので、ダウンロードしておくと万が一のときに便利です。
なお、マイナンバーカードの取扱いがない医療機関・薬局で受診した場合、マイナンバーカード総合窓口(0120-95-0178)にご一報願います。必要に応じて、厚生労働省が該当する医療機関・薬局に状況を確認します。







