集会・スポーツ施設
集会場 (健保プラザ)
健保プラザには、被保険者の健康づくりのための施設があります。
加入事業所の会議、研修等にもご利用いただけます。
概要
| 所在地 | 〒191-8660 東京都日野市日野台3-1-1 健保プラザ TEL 042-586-5844 アクセスはこちら |
|---|---|
| 利用施設 | トレーニングルーム・道場・シャワールーム・応接室・和室 |
| 利用目的 | 適度な運動による健康の維持・増進 会議・研修・クラブ・サークル活動など |
| 利用対象者 | 日野自動車健康保険組合の被保険者・被扶養者 外部者は、利用責任者と一緒に利用する場合のみ可 ※ただし昼休みは外部者の利用不可 |
| 利用時間 | 月曜日~金曜日 9時~20時 |
| 休館日 | 土・日曜日、日野自動車(株)の年末年始休暇、GW連休、夏季休暇 |
| 利用料 | (利用目的)
|
各室の利用時間・受付人数・貸出方法
| 利用施設 | 利用時間 | 受付人数 | 貸出方法 | |
|---|---|---|---|---|
| 道場 | 業務利用 | (月・火・木)9時~12時、13時~17時 | 10~70人 | 予約制 (貸切) |
| (水・金) 9時~12時、13時~15時 | ||||
| トレーニングルーム (全面) |
業務利用 | (月~金)9時~12時、13時~17時 | 10~48人 | |
| トレーニングルーム (全面) |
個人利用 | (月~金)17時半~20時 | 10~48人 | |
| トレーニングルーム(1/3) | 個人利用 | (月~金)17時半~20時 | 2~10人 | |
| トレーニングルーム(2/3) | 個人利用 | (月~金)17時半~20時 | 6~20人 | |
| 応接室 | 業務利用 | (月~金)9時~17時 | 3~14人 | |
| 個人利用 | (月・火・木)17時半~20時 | |||
| 和室 | 業務利用 | (月~金)9時~17時 | 3~9人 | |
| 個人利用 | (月・木・金)17時半~20時 | |||
| (昼休み) 道場・トレーニングルーム |
個人利用 | (月~金)12時~13時 | 事前登録 | |
- ※9時~12時、13時~17時は加入事業所の業務利用に限ります。
申込方法
[1] 予約制(貸切)
| 抽選予約 | 《受付期間》 利用月の前月の稼働1日目のみ |
|---|---|
|
|
| 先着予約 | 《受付期間》 利用月の前月の稼働2日目~利用日の前日まで |
抽選予約後の空室を、先着予約で受付
|
|
| 利用申込書 | 健保プラザ施設利用申込書 兼 利用券 Excel PDF |
| 申込書提出先 | 日野自動車健康保険組合 健保プラザ受付 TEL・FAX 042-586-5844 |
| その他 | 終業後の使用は、1団体につき月2回までとさせていただきます。 |
[2] 事前登録 ※昼休み(道場・トレーニングルーム)のみ
セントラルスポーツ
健康保険組合ではセントラルスポーツと提携しており、約400ヶ所のスポーツクラブがご利用できます。
ご勤務先やご自宅近く等、1回毎、利用する施設を選択することが可能です。
初めての方や、継続して通うのは面倒という方も気軽に運動を始めてみませんか。
トピックス
- ご利用時には利用者情報登録、QRコードの発行が必要です。登録、QRコードの発行については、下表利用方法をご参照ください。
| 利用対象者 | 日野自動車健康保険組合の被保険者、被扶養者 |
|---|---|
| 年齢条件 | 利用施設により異なります。詳細は、施設ガイドをご覧ください。 |
| 利用施設 | 全国のセントラルスポーツ直営、及び提携スポーツクラブ 施設ガイド(2025年4月1日現在) |
| 利用料金 | お1人につき月2回まで無料 (3回目以降は、各利用施設料金をお支払い) 年会費、月会費なし |
| 利用方法 |
|







