例❺For your informationあなたのご家族の扶養状況変わっていませんか?ご家族の扶養状況が変化した場合は必ず手続きを行ってください!組合員のみなさんへ〜あなたのための情報〜提出書類提出先は、もちろんこんなときも*勤め先の健康保険の加入が無くても、扶養者の年収限度額以上の収入見込みがあるときは削除手続きが必要*雇用保険以外の収入がある場合は合算して計算*配偶者の場合、年金にも影響する可能性があります。*配偶者の場合、年金にも影響する可能性があります。HPもチェック!収入の増加雇用保険受給健康保険では、皆様からの保険料の一部を納付金として国に納めています。この給付金は扶養家族を含む加入者数によって決められている為、扶養家族の申請を正しく行わないと、余分な給付金を納めることになります。よって、被扶養者の条件を満たしていない方を加入させていることは健康保険組合の財政に大きな影響を与え、将来的には 皆さんが納める保険料の引き上げ につながります!〜あなたのための情報〜他健保との重複は国からの連絡により後日発覚します。①原則、削除するべき日に遡り、被扶養者の資格削除となります。②その期間中に日野健保の保険給付を受けた場合は、日野健保が 負担している医療費等を請求します。 請求額が高額になるケースが多く 自己負担が大変です〜あなたのための情報〜毎年の資格確認調査で、雇用保険受給により遡って削除となる方が増えています。遡りが1年以上になるケースもあります。受給終了していても遡って認定することはできません。よって、遡って削除になった場合は発覚し再認定するまでの 医療費は全額自己負担となります。〜あなたのための情報〜海外居住各事業所(勤務先)健康保険担当者経由 健康保険組合※任意継続被保険者は、健康保険組合に提出離婚子ども、就職したけど・・忙しいからすぐに手続きしなくてよいよね省令により事実発生日から5日以内の手続きが必要です遅れると、日野健保の国に支払う納付金が増加します就職して他健保に入ったけど、すぐに辞めたから日野健保に手続きしないでよいよね数日であっても、手続きが必要です妻が雇用保険を受給し始めたけど、ずっともらうわけじゃないから、削除しなくても大丈夫だよね基本手当日額が扶養認定基準以上になる場合は、手続が必要です①健康保険被扶養者(異動)届②お持ちの方は保険証または資格確認書③被扶養者資格を失った日がわかる書類(新しく加入した健康保険の資格取得日がわかるもの等)省令により、事実発生から5日以内に手続きが必要です!就職
元のページ ../index.html#6