Hi ! いきいきけんぽNo.487
4/16

自己負担分の支払い診察・治療−=❸保険給付金の支払い保険料の支払いFor your information■病気やけがの診療を受けられる 被保険者・被扶養者が病気やけがをしたときは、医療費の自己負担分を支払うだけで診療を受けることができます。 ■給付金が受けられる(右記給付金や付加給付金が受けられます*詳細はHP参照)保険給付※には、健康保険法で定められている「法定給付」と、各健康保険組合で給付の内容を独自に決めることが組合員のみなさんへ〜あなたのための情報〜※健康保険が給付するものを「保険給付」と呼びます。 病院・薬局等被保険者被扶養者日野自動車健康保険組合医療費を請求医療費の支払いHN健保独自の付加給付がある為例:医療費が高額になった場合の給付金例:100万円の医療費実際の自己負担約9万円最終自己負担2.5万円自己負担額30万円自己負担額30万円※高額療養費支給21万円健保負担70万円7割は健保負担※自己負担上限額 超過分は健保が負担自己負担以外の医療費はすべて健康保険組合が負担します。できる「付加給付」があります。 付加給付は法定給付に上乗せして支給されます。医療費(保険給付金)支払いの仕組み3割

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る