Hi ! いきいきけんぽNo.487
11/16

❿検査項目胃がん子宮がん婦人科がん乳がん2025年度新規導入脳検査※健診機関により検査内容、費用は異なります(費用平均額はご参考)対象年齢検査内容胃部X線検査30歳以上胃部内視鏡検査子宮頸部細胞診検査(医師採取)制限なしマンモグラフィ乳房エコー検査35歳以上MRI、MRA、CT等費用平均額結果文書料平均額(飲む場合には、一日当たりビール中ビン1本 (500ml)、  ワイン200ml、   焼酎1合の2/3程度)自己負担額(税込)◆日野健保単独がん検診コース 受診対象者:被保険者(従業員本人)禁煙食生活自分の身体を大切に健康な毎日が過ごせるよう意識して過ごしましょう身体を動かす時間を増やす身体活動飲酒体形がんの予防には、生活習慣の改善も必要ですが、がん検診は早期にがんを発見する有効な手段です。自覚症状がない場合もありますので定期的にがん検診を受けることが大切です注:がん検診で「異常あり」と判定されてもがんと決まったわけではありません。より精密な検査を受ける  ことで、がんであるかどうかがわかります。早期発見、早期治療のために必ず精密検査を受けましょうたばこは吸わない人のたばこの煙を避ける色々な食品をバランスよく食べる塩分を控える、毎日野菜、果物を食べる等単独がん検診コースはがん検査項目のみのため定期健康診断と併せての受診をおすすめします25,000円超過分(25,000円までは健保が補助)15,000円超過分3年に1回補助(15,000円までは健保が補助)11,900円15,100円4,900円6,200円4,800円30,000円2,300円節度ある飲酒太りすぎ、やせすぎに注意する単独がん検診のご案内生活習慣を見直しましょう

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る