Hi ! いきいきけんぽNo.484
3/16

1❷2スマホ用電子証明書3公金受取口座ってなに?メリット1メリット3日野自動車健保組合は、みなさまからご提供いただいたマイナンバーの登録時に氏名・生年月日に加え住民票住所まで正確に確認する誤登録防止策をしていますこれらの対策でより安心・安全にマイナ保険証がご利用いただけます安心して登録していただく為の大事なお知らせがあります⇒次ページへ国外転出前に海外継続利用の手続きをする方法や、海外からマイナカードを申請する方法は、サイトで確認!https://www.kojinbango-card.go.jp/apprec/abroad/2023年5月11日より、まずはAndroidの対応端末から始まっています!マイナカードを持ち歩くことなくスマホだけでマイナポータル等様々なサービスの利用や申込ができます!ご本人名義の口座を、1人につき1口座、あらかじめ国(デジタル庁)に登録する制度です!これにより幅広い給付金申請の際に口座情報の記入や行政機関の書類確認が不要に!マイナ保険証が利用できなかった場合には、 マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178 にご連絡ください。(本人が同意した場合のみ)登録はこちらから▲医療機関や薬局で健康保険証をマイナ保険証に切り替えて使いましょうマイナンバーカードを活用しましょう!手続きなしで高額な窓口負担が不要に!マイナ保険証で受診すると、限度額適用認定証がなくても、本人が同意すれば高額療養費制度に基づき限度額を超える医療費の立替払いが不要となります。健保組合への手続きは必要ありません。2024年5月27日からマイナカードの国外利用が始まっています!搭載サービスって?これまでの保険証にはないメリットメリット2医療情報の共有化で、質のよい医療が受けられます!マイナ保険証を使って受診すると、初めての医療機関でも特定健診や薬剤・診療情報が医師等と共有でき、より適切な医療が受けられます。保険証廃止が近くなると、医療機関窓口の混雑が予想されます今から保険証利用登録し、使い始めましょう!!医療費が少し安くなる!紙の保険証よりも、皆さまの保険料で賄われている医療費を20円節約でき、自己負担も低くなります。

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る