…………⓮12…2122…標準報酬月額の決定時期①入社したとき補助対象者接種方法補助対象接種期間申請期間申請方法補助金額給付日申請時の注意点例えば、支給額が以下の場合・・・4月:33万円5月:29万円6月:31万円平均31万円標準報酬月額は30万円に該当②毎年7月1日時点(4月・5月・6月の給与等を元に決定)③昇給等で報酬が大幅に変動したとき④産前産後休業・育児休業者の職場復帰後に報酬変動があったとき被保険者(本人)1.外部医療機関で接種 または2.事業所で接種2024年10月1日〜2025年1月31日2024年10月1日〜2025年2月15日外部医療機関で接種の方は「いきいきポータル」からの電子申請(事業所によっては、事業所で接種しても電子申請が必要な場合がございます事業所からの案内に従い申請してください)1人上限 2,000円/年度2025年2月、4月(申請締切日によって給付日が異なります)被保険者(従業員本人)は、「外部医療機関での接種」と「事業所での接種」により申請方法が異なりますのでご注意ください等級280,000300,000定時決定随時改定産前産後休業終了時改定育児休業等終了時改定標準報酬月額(円) 58,000 68,000決定方法資格取得時決定被扶養者(日野健保加入家族)満1歳(接種日時点)〜満15歳(中学生)まで1.外部医療機関で接種下記①〜④のタイミングで決定されます。〜63,000円未満63,000 〜 73,000270,000 〜 290,000290,000 〜 310,000毎年9月大幅に変動した月から4か月目終了日の翌日が属する月から4か月目報酬月額適用開始時期資格取得日日野健保の標準報酬月額(健康保険料)一覧表はこちら【参考】日野健保では今年度もインフルエンザ予防接種費用を一部補助いたします。詳細は、日野健保ホームページ(9月以降掲載)またはHi!いきいきけんぽ10月号でお知らせします。被保険者が事業主から受ける報酬を一定の幅(等級)で区分した「標準報酬月額」に当てはめ、便宜上の収入月額を決め、この月額を元に保険料を計算します。※保険料=標準報酬月額×保険料率(被保険者:3.79% 事業主:5.21%)毎年4月・5月・6月の各月に実際に支払われた報酬が対象となり、9月分の保険料から翌年8月までの1年間適用されます。事前お知らせ2024年度インフルエンザ予防接種補助金制度について健康保険料の決定(変更)について〈概要〉 標準報酬月額の仕組み(Q2「②定時決定」の例)健康保険料はどうやって決めるの?標準報酬月額はいつ決まるの?Q1Q1Q2Q2A1A1A2A2
元のページ ../index.html#15