Hi ! いきいきけんぽNo.475
7/16

!心塞筋梗!!!❻糖尿病脳梗塞高リスク中リスク放置すると生活習慣改善即治療必要治療必要生活習慣改善・2022年度の健診結果によって、以下の健康施策の対象となった場合には通知が届きます。数値悪化しているが自覚症状面談で立てた生活習慣改善目標を3〜6ケ月実践なし(全年齢)対象者に「受診サポート案内書」が届く専門医紹介希望6カ月後:未受診の方には必要により実績確認(電話・メール・アプリ等で改善状況確認)本人全年齢本人・家族40歳以上※目標達成できなくても状況確認できれば終了します本人全年齢受診希望を返信受診フォロー(電話/メール)産業医面談等があります自身で受診(非メタボ、服薬除く)健診結果(血圧、血糖、腎機能)が高リスクの方には重症化を予防するため治療受診勧奨を行い、希望者に専門医を紹介します。健診結果(メタボ、血圧、血糖、脂質、喫煙)2つが基準値を超えた場合に該当者と判定され、専門家(管理栄養士など)により食事や運動を中心としたメタボ予防、生活習慣改善のためのアドバイス、支援が行われます。初回面談(感染症予防対策の上で対面かWEB形式)自身の健康度を「健康年齢」というわかりやすい指標で確認し、アドバイスをきっかけに「自分ごと化」して生活習慣改善に取り組みましょう。5年後、10年後も健康でいられるよう「自分ごと化」して生活習慣の改善、必要に応じた治療を開始しましょう。治療受診勧奨(専門医紹介)特定保健指導健康年齢通知2022年度 生活習慣病リスクに応じた健康施策について重症化予防指導ゾーン特定保健指導ゾーン

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る